今日の日記は、少々お下品です。
もうっ!と思われるかもしれません。
本屋にお勤めの方に失礼かもしれません。
先に謝ります。
ごめんなさいーーーー。


私は、幼稚園の頃から毎週欠かさず図書館に通ってたんです。
本が好きで好きで、毎週5冊くらい借りても、水曜には全部読んじゃって早く図書館行きたいなぁなんて、いっつも思ってました。
小学校にあがっても、中学にあがっても、その習慣は変わることなく、テレビを見るよりも本ばっかり読んでました。
けど、困ったことが一つ。
図書館に行くと、必ずおなかが痛くなるんですよね。
もともとお腹の弱い子だったから、また痛くなったよぉくらいに思ってたけど、中学くらいになるとだんだん不信に思ってきた。
こんなに本が好きなのに毎回お腹が痛くなるってことは、実は本に嫌悪感でも抱いてるのかなぁと。
そうは思いながらも、それでも図書館には通ってました。


高校に入って、前ほど図書館に行く機会もへり、本屋に行くのも短時間になると、前よりお腹痛い効果はより顕著になってきた。
たまーに長くいると、もうだめ。
15分もいればトイレに駆け込まなければダメな体になっちゃったんです。
やっぱ私は、本と相性悪いんだ・・となんだか悲しくなったり。(笑)
大学にはいっても、本屋での立ち読みならまだしも(雑誌って、入り口付近が外にありますよね?)、文庫本コーナーにさしかかると、もうだめでした。
だから、就活本を立ち読みしてると辛くって。(涙)


そんなある日。
テレビで「便秘を解消しよう♪」という特集がやってたの。
何日もでてない女性が、いろんなことを試してみるというその企画。
私には関係ないわんと思ってたら、目が点!
みんなして本屋にいるではないですか!!??
そう、本の匂いは腸を刺激するらしく、便意をもよおすのだそうです・・・。
その瞬間、私を悩ませていた長年の謎は解消しました☆


便秘でお悩みのみなさん!!
是非、本屋や図書館で本の匂いをかぎまくりましょう!!!

・・・・本屋で働いている方、気を悪くしないでくださいね。
あくまで私の場合!です。
昔はさほどでもなかったので、多分慣れとかもあると思いますし。

でも、もしこれで便秘を解消できたらいいかなぁと。
友達のこの話をしたら、学校行く前に本屋で用もないのに30分はぶらつくようにしてるようです。(笑)
効果は、そこそこあったらしいですけどねぇ。。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索